交通教室が行われました。
伊達町ライオンズクラブ・交通安全協会伊達部会・交通安全協会伏黒分会・伊達警察署・機動隊の方々が来て下さりました。
テレビ画面のシュミレーターにうつった横断歩道を使って歩く練習では、車が来ないのを確認して歩いたつもりでも、急に車が来るとびっくり。
急な飛び出しの怖さがわかりました。
グラウンドに設置された横断歩道では、信号機をしっかり確認して渡る練習をしました。





右→左→右を見て、上手に渡ることができました。






また、伊達警察署からパトカー、機動隊から白バイが来て乗ってみると、気分は警察官。



園児「警察官になるためには、どうすればいいですか。?」
警察官「お家の人のいうことをよく聞いて、たくさん食べてたくさん寝てください。」
警察官になれるように約束をしました。






そして伊達町ライオンズクラブ・交通安全協会伊達部会・交通安全協会伏黒分会からプレゼントをいただきました。


事故にあわないように気をつけます。